担当岩﨑 こんにちは♪ 今日は太陽光の工事ではなく、新築戸建ての電気工事に来ています。 そうなんです❗ 鈴木電設は太陽光以外にも、新築戸建ての電気工事もしているんです❗ 今日の内容はスイッチ、...
タグ: 設備工事
ゴルフコンペに参加しました⛳
担当:益本 こんにちは、本日担当の益本です! 先日某工務店さんのゴルフコンペに招待していただき、 会社代表で参加させてもらいました。 自分自身、年に4回くらいしかゴルフはしないので うまく出来...
蓄電池のデメリットを知るべし!
担当:岩見 さて、蓄電池を使うメリットといえば― ◎ 電気料金を安くできること ◎ 停電時でも家電が使えること しかし当然のことながら、...
配管の劣化‼
担当:永野 皆様こんにちは♪ 元気に発電してますか? 住宅用の太陽光が始まってからもう20年位は経ったでしょうか。 さすがに不具合が出ているのではないでしょうか。 今回は、屋根上の配管入替工事...
日本危機⁉ TOP経済国と対等な国に
担当:中武 こんにちは😃 当社、鈴木電設(株)は社会情勢や世界情勢を調べ、 エネルギー問題など情報収集に力を入れています。 その上で、今後の方向性を見いだし、 お客様に情報共有と商品のご提案をさせていただい...
「太陽光発電の設置で屋根は傷みませんか?」
担当:岩見 前回に引き続き「屋根」のお話です。 太陽光発電の設備で屋根に取り付けるソーラーパネル。 1枚も大きく見えるし、重そうだし、それを何枚も並べるとなると 「屋根は傷まないのだろうか…」 「雨漏りのリ...
施工レポート〈圧巻のパネル230枚!〉
担当:岩﨑 こんにちは♪ お盆も過ぎて少しは涼しくなるかなと思っていましたが… まだまだ暑いですね🥵 そんな中、某製材所様の高圧自家消費の工事を行なっています。 パネルがなんと230枚❗️ 9...
「1級電気施工管理技士」合格への道!【2】いざ、一次試験!
担当:岩﨑 前回お話ししていた「1級電気施工管理技士」の試験が 先日、福岡でありました。 前日までしっかり勉強して挑んだのですが、 いざ試験が始まって問題を見てチーン… 午前の試験の難易度の高...
台風3号、備えは大丈夫?
担当:益本 みなさんこんにちは。 今年は早めの梅雨入りで雨が多いですが、 さらに追い討ちをかけるように台風がまた近づいてきています! 予報では来週あたり… 接近する可能性があるみたいなので、 ...
EcoFlowポータブル電源
内容:スマートホームパネル施工 担当:永野 今回はいつもとちょっと違った工事をさせて頂きました。 EcoFlowと言うメーカーのスマートホームパネルです。 普段は弊社で扱わない商品です。 EcoFlowはアウトドアやオフ...