カテゴリー: 情報

OB様発電状況☀️

担当:仲原 皆さんこんにちは! 昨年末になりますが、弊社で太陽光発電を設置されたお客様の元に挨拶にいってきました その際に太陽光をつけてから、昼間の電気の削減量にびっくりされておられ、 太陽光導入してよかったと直接お声を...

続きを読む

鈴木電設にちーでぃーず!!

みなさん、こんにちは なんと、うちの会社にTikTokで140万人のフォロワーがいる 大人気のちーでぃーずが来てくれました! 二人ともすごく気さくな方で、社長ともすぐ仲良しに! 写真も三人とも満面の笑みですね(笑) とこ...

続きを読む

ペロブスカイト太陽電池

担当 : 仲原 皆さん、こんにちは! 単刀直入ですが、 皆さんペロブスカイト太陽電池を知ってますか? 私は太陽光発電の仕事に携わる者として 恥ずかしながら最近知りました😅 ペロブスカイト太陽電池とは簡単に言うと、 太陽光...

続きを読む

脱炭素化

担当:きたがわ こんにちは。 最近太陽光も電気代削減を目的とした 自家消費にかなりシフトチェンジしてきました。 投資として太陽光に注目が集まり普及してきましたが、 太陽光本来の考え方になってきたと感じております。 某ホー...

続きを読む

太陽光と蓄電池の関係性。

内容:蓄電池の働きかた。 担当:永野 「うちは4kwしか太陽光着けてないけど、9.8kwの蓄電池付けられますか?」 この様なお問合せがたま〜にあります。 答えは「出来ます!」です。 実は蓄電池は太陽光が無くても設置可能な...

続きを読む

太陽光のメンテナンス

担当:黒川 こんにちは🌞 先日、お客様の1年点検にお伺いさせて頂きました🏠 パワーコンディショナ、各系統電圧、施工箇所、発電量全て問題なし! 天気も良く5.5kWのパネル容量で午後1時の時点で発電は5.4kWでした☀️ ...

続きを読む

パネルリサイクル100%??

担当:鈴木健太 鈴木電設では現在検討・進行中のプロジェクトが進んでいます。 日本中で今後問題になる廃棄パネル。 実際、熊本地震や水害の時大量に処分した事実があります。 当社は今後、廃棄パネルを100%有価資源に再生するプ...

続きを読む

普及の陰で

内容:普及の陰で 担当:鈴木健太 いよいよ、東京の目玉政策が動き出しましたね。 普及するのはいい事です。 しかし、普及の陰で大きな問題も起きようとしています。 「パネルのゴミ」問題 確かに復旧させることは大切です。 しか...

続きを読む

まもなくV2H補助金申込開始!

担当:鈴木 今年も5月下旬よりV2H充放電設備の補助金申込の受付が開始されます。 「V2H」とはビークルトゥホーム(Vehicle to Home)といって 「クルマ(Vehicle)から家(Home)へ」を意味し 電気...

続きを読む

太陽光の補助金

担当:黒川 みなさんこんにちは! なんでもかんでも値上げ値上げの話ばかりのこの頃ですが、、 年度が変わりいよいよ各自治体、 国からの太陽光•蓄電池導入への補助金が動き始めています💸 住宅用の太陽光に関して熊本市は一律8万...

続きを読む