タグ: 蓄電池

《花見スポット》太陽光発電の下でスクスクと育つのは?

担当:岩見   先週あたりからぼちぼちと― お花見に出かけられた方も多いのではないでしょうか(^^)/ かくいう私も、まだ早いだろうなぁと思いながら 高森町に行ってきました。   向かったのは、根子岳...

続きを読む

マネしてほしい太陽光♪  “鍋帽子”&太陽光発電 で節電

担当:岩見   3月いっぱいで電気料金の政府補助金が終了します― 真冬ほど暖房器具の使用は少ないとはいえ… そこで今回は、わが家の最強節電グッズ “鍋帽子(なべぼうし)”をご紹介します(^^)/   ...

続きを読む

補助金終了間近! 太陽光発電+節約術で備える

担当:岩見   政府補助金終了で、電気料金、4月から値上がりへ― そうなのです、家庭向け電気料金が、 大手電力会社10社すべてで4月使用分から 値上がりするではありませんか!? あと10日あまりではありますが、...

続きを読む

広がりを見せるか!? 太陽光パネル設置の義務化

担当:岩見   前回のブログで、東京都では新築戸建て住宅などに 太陽光パネルの設置が義務付けられる制度が 実施されることをチラッと書きました(^^)/ 2025年4月からというから秒読み段階!?   ...

続きを読む

太陽光発電で? 料金プランで? 高騰に喝!

担当:岩見   電気・ガス料金、1年のうちでも使用量が増える 冬場の支援が絶賛実施中! しかし、それも2月まで… 3月は補助が縮小され、4月からは補助なしとなるのです。 1月の電気料金の高さに驚いてばかりはいら...

続きを読む

太陽光発電、ベストシーズンに合わせるなら今!

担当:岩見   過去のブログでわたし、 太陽光発電を導入するタイミングについて語っています。 太陽光発電、思い立ったがタイミング♪ その時は、いつ導入してもよいと思います! と。 そのとおりです、思い立ったが吉...

続きを読む

太陽光発電&蓄電池、里帰り出産の味方♪

担当:岩見   ご夫婦+娘1人、一戸建てに3人暮らしの友人は 太陽光発電と蓄電池を早々に導入した先輩です(^^) 友人夫婦が太陽光発電と蓄電池に求めたことは、 「何があっても、快適に暮らせること」だったといいま...

続きを読む

安全運転講習会

担当: 江口 みなさんこんにちは♪   突然ですが… みなさんは車を運転中にさしかかった横断歩道で 渡ろうとしている歩行者を見かけたら先に通してあげますか?   大半の方が先に通してあげるのではないか...

続きを読む

太陽光発電、最強寒波をなめたら✘

担当:岩見   数年に一度の強烈な寒波の影響で、 全国の広い範囲で大雪となっていますね― 雪が少ない九州地方でも例外ではなく、 南国・鹿児島市で銀世界の様子がニュースに! この大寒波のピークは金曜から土曜で、 ...

続きを読む

雪の日の鈴木電設⛄️

担当 : 岡本 皆さんこんにちは! 営業サポートの岡本です🌼   今日は熊本でも珍しく雪が降りましたね❄️ 熊本市内では中々ここまで雪が降らないので、 ついついテンションが上がってしまいます🫢✨   ...

続きを読む