タグ: 環境問題

いまイチバン環境に優しい家に、太陽光発電は必須!

担当:岩見   ある住宅のテレビCMで「LCCM住宅」という 聞きなれないワードが!? 「〇〇住宅」といえば、 以前のブログでZEH(ゼッチ)を紹介しました。 地球に優しく快適で安全な家に、太陽光発電あり! &...

続きを読む

太陽光発電×LEDで賢く節電しまーす♪

担当:岩見   ついに、ついに我が家の照明が、オールLEDになりました(^^)/ 過去のブログで、太陽光発電×LEDで賢く節電しよう と皆さんに勧めておきながら、今なんかーい!!ですが… 太陽光発電×LEDで♪...

続きを読む

太陽光発電、秋の発電量は意外と♪

担当:岩見   過去のブログで、太陽光発電の発電量が多いのは夏!?と 思いきや4月、5月の〈春〉であること、 太陽光の発電量が多いのは夏と思いきや?   日照時間の長さから熊本は太陽光発電に向いている...

続きを読む

太陽光発電しかり、光エネルギーで働くモノ

担当:岩見   太陽光によって電気をつくり出す太陽光発電― そんな太陽の光エネルギーを使って動く、 いわば、太陽光発電の兄弟分(!?)のような… 今回は身近にあるモノを探ってみましょう(^^)/   ...

続きを読む

空き地に並ぶ太陽光発電は〈野立て〉です

担当:岩見   秋の山路を車で走っていると、 かつては農地だったと思われる場所や空き地に ズラリと並ぶソーラーパネルを見かけますね(^^) 直接地面に太陽光発電を設置する方法を 野に立てると書いて「野立て」と呼...

続きを読む

太陽光発電の発電量を下げてしまう要因は?

担当:岩見   太陽から降り注ぐエネルギーで発電する太陽光発電システム。 より多くの発電量を得るためには― これまで、太陽光パネルの性能や枚数、日照時間、 季節、設置角度など、さまざまなテーマでお話しました。 ...

続きを読む

猛暑日過去最多! 太陽光発電+節電しよう

担当:岩見   中秋の名月を愛でる季節に― いまだニュースは、猛暑だの熱中症だの… 真夏のような話題で持ちきり!? これまでもブログで節電を推奨してまいりましたが、 太陽光発電をのせている人はよりお得に、 のせ...

続きを読む

台風、太陽光パネルは吹っ飛ばないかな!?〈2〉

担当:岩見   “過去最強級”と報じられた台風10号― 被害に遭われた皆さまには心よりお見舞い申し上げます。 9月は台風シーズン、まだまだ油断は禁物ですね。   前回のブログも、台風で太陽光パネルは吹...

続きを読む

太陽光発電の電気! ふるさと納税の電気!?

担当:岩見   “ふるさと納税”の返礼品に「電気」が!? 朝の情報番組で紹介された内容に、思わず釘付け― 物価高と猛暑のダブルパンチが予想される今年の夏、 気になる電気料金対策として、電気を返礼品とした 新しい...

続きを読む

真夏に体感♪ 太陽光発電が日傘になり…

担当:岩見   太陽光発電システムを設置すると夏は涼しくなるんです(^^)/ ほとんどの家で太陽光パネルは屋根面に設置するので、 夏の暑い日差しが遮られ部屋の温度が低くなるというわけ。 まるで、日傘のようです♪...

続きを読む