担当:岩見 前々回のスタッフ永野のブログに 〈パナソニック蓄電池の点検のお知らせ〉がありましたね。 パナソニックの蓄電池は使用後約10年経過した場合、 もしくは蓄電池が劣化して寿命と判断した場合に動作を一時...
タグ: 太陽光発電
パナソニック蓄電池 点検時期のお知らせ
担当:永野 皆様こんにちは♪ 元気に発電してますか? 今回はパナソニック蓄電池の点検のお知らせです。 パナソニックの蓄電池は使用後約10年経過した場合、 もしくは蓄電池が劣化して寿命と判断した...
夏の虫
担当:中武 みなさまこんにちは😃 夏がやってきましたね。 熱中症を懸念して外出を控える日も増えてますが… 何かしたい!夏を楽しみたい!☀️ という事で、家族でキャンプを計画しております⛺️ 川...
太陽光発電歴あれこれ7年、わが家の感想です(^^)/
担当:岩見 「太陽光発電、いつ設置したっけ?」 と思い立ち調べてみると2018年9月30日、 やがて7年になります。 当時、地球温暖化防止関連の業務に就いており、 対策のひとつとして太陽光発電に興味をもち、...
海を救う選択肢のひとつに太陽光発電!?
担当:岩見 1週間後は7月! 夏の足音が聞こえてきましたー 海に行かれる方も多いでしょう、 今回は天草にも生息するサンゴについて(^^) サンゴの見た目は植物のようですが、実は動物。 クラゲや...
社長が本になった日
担当:黒川 みなさんこんにちは! 毎回ブログの順番が来てなかなか更新しない黒川の番です。 それはさておき、タイトル見て え??ってなりましたよね? 本になったんです。 今回ブログの記事何書こっ...
《DR補助金》蓄電池の申請に二の足を踏む理由は?【2】
担当:岩見 DR補助金の最大の魅力は、やはり 《蓄電池の導入費用の大幅な削減》でしょう♪ 魅力はこれに尽きず、蓄電池があれば 《電気代の節約》《災害時の備え》《環境への貢献》 ができるわけです(^^)/ &...
社員旅行
担当:岩﨑 皆さんこんにちは😃 先日、2泊3日で大阪に社員旅行✈️に行って来ました♪ 今回の旅行の目玉は今話題の大阪、関西万博🤩✨ テレビなどでは良く見ていたんですが 大屋根リングのスケールの...
《DR補助金》蓄電池の申請に二の足を踏む理由は?
担当:岩見 5月からスタートした蓄電池のDR補助金の申請― 多くの人が申請されており好調な滑り出しのようです。 どうやら迷っている時間はなさそうな… 申請に二の足を踏んでいる人の理由は、 「遠...
太陽光発電+節電! 超簡単《エアコンの内側掃除》
担当:岩見 そりゃ電気代は、高いより安い方 がよい! これから夏に向けて情報が飛び交うわけですが、 わりと節電に興味があるわたし… 情報番組で流れる方法は、ほぼほぼ承知しているわけです(^^)/  ...