タグ: 再エネ

地球に優しく快適で安全な家に、太陽光発電あり!

担当:岩見   皆さんは〈ZEH(ゼッチ)〉という言葉を 耳にしたことがありますか? ZEHとは、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスを 略した呼び名で、年間のエネルギー消費量が “実質ゼロ” になるように設計され...

続きを読む

太陽光発電は地球の味方!!

担当:岩見   電気代の削減や売電収入など経済的なメリット! 災害や停電時の非常用電源として活用したい! 太陽光発電を設置する理由はさまざま― ですが、わたしの知り合いのように 地球温暖化抑制を理由にあげる人は...

続きを読む

太陽光発電はペットの味方!?

担当:岩見   共働きの夫婦と子ども、ペットと暮らしている― うちと一緒だ、という方はご注目! ある時スタッフCが出会った 太陽光発電を検討されているご家族もそうでした。 スタッフCと同じく共働き、 おまけに、...

続きを読む

プロ視点で考える太陽光発電&蓄電池

担当:岩見   鈴木電設って、ちょっと特殊な会社!? 太陽光発電や蓄電池の販売を行っているにも関わらず、 「売りたいわけじゃなくて、 人生設計のお手伝いをしたい会社なんだよね」と…   その道のプロは...

続きを読む

太陽光パネルのリサイクル事業

担当:黒川 こんにちは! 我が社もついに、太陽光パネルのリサイクル処分事業がスタートします👏   機械が来るまではあまり実感が湧かなかったのですが、いざ機械が一つ、また一つと 増えていくに連れいよいよか。と実感...

続きを読む

初めまして♪

担当:猿渡   初めてブログを担当させていただきます猿渡と申します☺ 軽く自己紹介しますと、昨年10月に入社し 営業サポート事務として発注関係の業務を行なっております。 三兄弟(幼児+小学生2人)の子育て中、し...

続きを読む

蓄電池、家に何を取り付けるの?

担当:岩見   以前のブログで、太陽光発電を設置すると 家に何が取り付けられるのか、 というお話をしました。   今回は、太陽光発電に蓄電池を後付けすると、 さらに何が? のお話です。 「わからないか...

続きを読む

鈴電スタッフの太陽光発電&蓄電池事情〈2〉

担当:岩見   太陽光発電を設置して、やがて5年になる我が家— 夫婦で蓄電池の導入は決めているものの、 いつにするのか、タイミングを計っているところです。   日々技術は進歩しており、先送りにすればす...

続きを読む

鈴電スタッフの太陽光発電&蓄電池事情〈1〉

担当:岩見   おしゃれなインテリアショップの店長は どんなソファを使っているんだろう。 抜群に美味しいパスタを作るイタリアンのシェフが通う 行きつけの飲食店ってどこだろう。 わたしは、“その道のプロの選択” ...

続きを読む

「蓄電池を付けたら電気を購入しなくてもよい?」

担当:岩見   蓄電池の導入を検討されているお客様から、 「九州電力から電気を購入しなくてよくなりますよね!」 「停電の時も普段どおりの生活ができますよね!」と 期待を込めた質問を受けることがあります。 &nb...

続きを読む