担当:岩見
「太陽光発電、いつ設置したっけ?」
と思い立ち調べてみると2018年9月30日、
やがて7年になります。
当時、地球温暖化防止関連の業務に就いており、
対策のひとつとして太陽光発電に興味をもち、
わが家への設置にいたったわけです。
太陽光発電導入の言い出しっぺはわたし、
安い買い物ではないので、当然、主人の了承が必要です。
わたしの拙(つたな)い説明では不十分だと思い、
その道のプロを呼び、不安を解消してもらいました。
主人がOKを出した理由は、売電価格で電気料金0、
もしくはプラスになるのではないか、という期待!
では7年経ったわが家の現状はというと―
主人の期待どおり、電気料金は売電価格で差し引きされて帳消しに♪
むしろプラスになっています(^^)/
導入費用は十分回収でき、おまけに地球に優しい、
太陽光発電は、主人とわたし
それぞれの期待に応えてくれる結果となりました。
7年前と現在では、設置費用も売電価格も違いますし、
太陽光発電システムの搭載量によっても変わりますし、
そこはやはり、
その道のプロを呼び、不安を解消してもらうのがイチバン!
相談はお気軽に、鈴木電設へご連絡ください(^^)/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
熊本で太陽光と言えば「鈴木電設!!」熊本県内で圧倒的な施工実績です。
住宅用太陽光発電システムや産業用太陽光発電システム・今はやりの自家消費太陽光発電システム・蓄電池・V2H・ソーラーカーポート・電気自動車の中古販売まで再エネのありとあらゆる販売・施工を一貫して自社施工にこだわってやっています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■