担当:岩﨑 こんにちは😃工事部の岩﨑です❗ 梅雨の中休みで晴れの天気が続いてますけど暑い🥵 いよいよ夏本番ですね🍉 そんな夏に欠かせないのが空調服❗ 一回着だすともう手放せません😊 現場仕事以外でも、家の庭イジリや農作業...
タグ: 電気工事
新時代
担当:黒川 みなさんこんにちは! 先日、鈴木電設の経営計画発表会を開催させて頂きました! 5年後、10年後に鈴木電設がどこまで伸びているのか… 想像するだけでワクワクが止まりません。 屋根工事...
高圧端末処理
担当:岩﨑 みなさん、 高圧端末処理と聞いて分かる方は少ないと思いますが… 電気には大きく分けて高圧と、低圧があります。 その高圧の工事に使用するケーブルの先端の加工が必要になるんですが、それには資格が必要...
高知着工!!
担当:益本 みなさんこんにちは! 本日担当の益本です! 前回現場調査を行った高知県の現場が着工しました! 今回は1週間ほど滞在したのですがやはり今回も遠かった… 決...
蓄電池、家に何を取り付けるの?
担当:岩見 以前のブログで、太陽光発電を設置すると 家に何が取り付けられるのか、 というお話をしました。 今回は、太陽光発電に蓄電池を後付けすると、 さらに何が? のお話です。 「わからないか...
鈴電スタッフの太陽光発電&蓄電池事情〈1〉
担当:岩見 おしゃれなインテリアショップの店長は どんなソファを使っているんだろう。 抜群に美味しいパスタを作るイタリアンのシェフが通う 行きつけの飲食店ってどこだろう。 わたしは、“その道のプロの選択” ...
太陽光パネルの難点解消『フレキシブルモジュール』
担当:黒川 みなさんこんにちは😃 いよいよ寒さも冬らしくなってきましたね⛄ 先日東京へ、今後需要が高まるであろう 『フレキシブルモジュール』の施工研修に行ってきました! フレキシブルモジュール...
新築戸建ての電気工事 ~新築ボード開口~
担当岩﨑 こんにちは♪ 今日は太陽光の工事ではなく、新築戸建ての電気工事に来ています。 そうなんです❗ 鈴木電設は太陽光以外にも、新築戸建ての電気工事もしているんです❗ 今日の内容はスイッチ、...
ゴルフコンペに参加しました⛳
担当:益本 こんにちは、本日担当の益本です! 先日某工務店さんのゴルフコンペに招待していただき、 会社代表で参加させてもらいました。 自分自身、年に4回くらいしかゴルフはしないので うまく出来...
配管の劣化‼
担当:永野 皆様こんにちは♪ 元気に発電してますか? 住宅用の太陽光が始まってからもう20年位は経ったでしょうか。 さすがに不具合が出ているのではないでしょうか。 今回は、屋根上の配管入替工事...