タグ: パネルリサイクル 熊本

循環型エネルギーの実現へ

再生可能エネルギーの比率を今後30%以上へと高めていくためには、 “壊して終わり”ではなく、“活かしながら守る”発想が欠かせません。 私たちはリサイクルを通じて、寿命を迎えたパネルは適正に再資源化し、 まだ使える発電所は...

続きを読む

熊本マスターズジャパン2025

担当:江口 皆さんこんにちは♪ 2025年11月14日に熊本で開催された、 熊本マスターズジャパン2025に バドミントン部の息子2人と行ってきました!   今回の一番の目的は、息子たちが憧れている 奈良岡功大...

続きを読む

太陽光発電の課題にいち早く取り組んでいます(^^)

担当:岩見   弊社代表の鈴木健太がブログで語りましたとおり― これから大量に破棄されるであろう太陽光パネルが 社会問題となっている模様です><   太陽光発電の固定価格買取制度(FIT)は、 住宅用...

続きを読む

火の国サラマンダーズシーズン御礼ご訪問

担当:仲原 皆さんこんにちは! 担当の仲原です! 実は弊社ではご縁があり、火の国サラマンダーズスタジアムMCの浅利ありささんのユニフォームパートナーをさせていただいています⚾️ 更に、ホームゲームでのMVP選手には焼肉三...

続きを読む

パネルリサイクルを始めた理由

担当:鈴木健太 太陽光発電が普及し初めて20年以上が経ち、 これから大量に廃棄されるパネルが社会問題となっています。   再生可能エネルギーは「発電して終わり」ではなく、 「最後まで責任を持つこと」が 本当の意...

続きを読む

熊本発パネルリサイクル処理

担当:鈴木健太 日本全体で太陽光パネルの撤去・処理が本格的に課題化しています。 鈴木電設株式会社では2025年4月からパネルリサイクル事業を開始し、 すでに1,700枚を超える再資源化実績を達成。   現地での...

続きを読む

太陽光パネルリサイクル!熊本県モデル!

先日、熊本県庁で今後問題視されている 「太陽光パネル」の不法投棄・リサイクルの考え方についての 有識者会議がありました!   もちろん当社としてはこの分野の取り組みは 約2年前からスタートさせており 現在1,8...

続きを読む

新時代

担当:黒川   みなさんこんにちは! 先日、鈴木電設の経営計画発表会を開催させて頂きました! 5年後、10年後に鈴木電設がどこまで伸びているのか… 想像するだけでワクワクが止まりません。   屋根工事...

続きを読む

鈴木グループとは?

担当:江口   総務・経理担当の江口です♪   みなさんの職場では朝礼をされていますか? 弊社も毎朝元気よく朝礼を行っています(moon grin)   今朝の朝礼で社長からこんなお話があり...

続きを読む

太陽光パネルのリサイクル事業

担当:黒川 こんにちは! 我が社もついに、太陽光パネルのリサイクル処分事業がスタートします👏   機械が来るまではあまり実感が湧かなかったのですが、いざ機械が一つ、また一つと 増えていくに連れいよいよか。と実感...

続きを読む