まだ発電力が残っているものは再利用。廃棄する場合もアルミ枠、シート、ガラスに分けてすべて再資源化。
撤去時の扱いを間違うと発火するおそれもある太陽光パネル。手作業での撤去が必要で、専門知識が必要です。当社は、持ち込みでの処理はもちろん、出張しての回収・撤去作業も承ります。独自の廃棄物ネットワークを活用し、西日本エリアからの引き取りのほか、発生エリアから近い場所での廃棄手配も可能です。
お電話1本で駆けつけます
日照時間の関係から、太陽光パネルの設置件数が多い西日本。つまり廃棄されるパネルの数も多くなります。当社は西日本全域が出張回収対応エリア(※)。もちろん当社が設置したものでなくてもOKです。お気軽にお声掛けください。
※一部離島などを除く
これまで年間400〜500件、のべ1万件以上の太陽光パネル設置に携わってきて、最後が「ゴミ」になるなんて悲しすぎる…。
もともと、資源の少ない日本。まだ再利用できるものを埋め立てるなんてもったいない!
設置した責任として、再資源化して大切に使いたいと考え、西日本太陽光パネルリサイクルセンターを立ち上げました。